クルマを探す お問い合わせ

BLOG

-お役立ち情報-

HOME BLOG メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204 前期と後期の違い‼︎ メルセデス・ベンツ Cク...

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204 前期と後期の違い‼︎

2022.09.10
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204 前期と後期の違い‼︎

前回、Cクラス セダン W204の前期と後期の違いについてご紹介しました。
そのブログはコチラ

今回は、Mercedes-Benz(メルセデスベンツ)Cクラス ステーションワゴン S204編になります!
今回も外装と内装の大きな違いを1つずつご紹介いたします‼︎
少しでもお車をご購入する際の参考になれば幸いです。

では早速、前期と後期の違いについてご紹介していきます♪

Cクラス ステーションワゴン S204前期 2007年6月〜2010年8月

Cクラス ステーションワゴン S204後期 2011年5月〜2015年4月

外装の違い

Cクラスセダンと同様ヘッドライトの形が異なっています。
前期は、平行四辺形のような形で、後期はヘッドライトの内側が少し凹んでいるようなつくりになっています。
レンズの中身も異なっていますね。

内装の違い

内装に関してもCクラスセダンと同じですね。
Cクラス ステーションワゴンもナビ周りのつくりが異なっています。
前期のナビは開閉型、後期のナビは埋め込み型になっています。
また、エアコン周りのデザインも異なっています。

まとめ

Cクラス ステーションワゴン S204モデルの前期と後期の違いを外装・内装と分け、ご紹介致しました。
お気づきかと思いますが、Cクラス セダンとステーションワゴンの中身は基本的に同じになっています。見た目、荷室スペース、総重量が異なっているくらいです。
弊社ではCクラスセダン同様、Cクラス ステーションワゴン S204の前期と後期どちらのお車も取り揃えております‼︎
前期と後期でお悩みの方是非ご来店ください‼︎また、Cクラスのセダンとステーションワゴンどちらを購入するか迷っている方、弊社で現車を見比べてみませんか?実際に肌で感じることで、しっくり来るお車が見つかるかと思います‼︎
皆様のご来店心よりお待ちしております。

弊社の在庫一覧はコチラ

最近の投稿