クルマを探す お問い合わせ

BLOG

-お役立ち情報-

HOME BLOG メルセデス・ベンツ Cクラス W204 メンテナンスリセットのやり方‼︎簡単解説&#x... メルセデス・ベンツ Cク...

メルセデス・ベンツ Cクラス W204 メンテナンスリセットのやり方‼︎簡単解説‼︎

2022.09.17
メルセデス・ベンツ Cクラス W204 メンテナンスリセットのやり方‼︎簡単解説‼︎

メルセデスベンツ Cクラス W204にお乗りの方こんな表示が出たことありませんか?

このスパナマークメンテナンス〜超過しましたの表示!!
こちらの表示ですが、車の異常があるから出ているわけではないんです!!

実は、定期点検時期を過ぎましたのお知らせです!!
オイル交換や点検をしたからといって自然と消える訳ではなく、リセットする必要があります。
点検してないけど表示を消したいと思われる方いらっしゃると思います。

以前、フォルクスワーゲンのゴルフやポロの表示の消し方をご紹介しました。
そのブログはコチラ

今回は、メルセデス・ベンツ W204のこちらの表示の消し方を解説致します‼︎

リセットの手順

1.キーを差し込んでACC状態にします

ACC状態のやり方は、キーを1段階だけ回してください。
※イグニッションオンの状態ではないのでご注意ください。
なお、キーレスゴーの状態ではなく、キーを差して行なってください。

2.メーターの表示をtripメーターに変更。

3.ステアリングスイッチの右側の電話を受けるボタンと左側のOKボタンを同時に長押しします。

※電話を受けるボタンをほんの少し先に押すようにすると良いです。

4.メーター表示が以下のような表示に切り替わりるので「メンテナンス」を選択。

上から「車輌データ」「ダイナモテスト」「メンテナンス」

5.「4」を行うと、表示が整備データとフルメンテナンスになるので「フルメンテナンスを選択」

6.表示が変わったら、一番下にある「フルメンテナンス確認」を選択。

7.「メンテナンスを実施しましたか?」が表示されるので「はい」を選択。

8.もう一度確認を問われるので「確認」を選択。

以上でリセット完了となります。
上記のやり方はあくまでも自己責任となりますので宜しくお願い致します。

まとめ

今回はメルセデス・ベンツ W204のメンテナンスリセットのやり方を解説しました。
写真は、W204の前期モデルとなりますが、W204後期モデルも同じ手順でリセット可能です。

手順はフォルクスワーゲンのお車と比べると少し多いですが、難しい作業はございません。
ディーラーさんなどでリセットしてもらえますが、1万円程費用がかかるケースも御座いますので、ご注意ください。
どうしても表示を消したいという方は、自己責任となりますがやってみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

最近の投稿