クルマを探す お問い合わせ

BLOG

-お役立ち情報-

HOME BLOG ユーティリティパッケージとは何??-メルセデス ベンツ- ユーティリティパッケージ...

ユーティリティパッケージとは何??-メルセデス ベンツ-

2022.11.17
ユーティリティパッケージとは何??-メルセデス ベンツ-

以前、メルセデスベンツのレーダーセーフティパッケージについてご紹介致しました。

そのブログはコチラ

今回は、ユーティリティパケージについてです。
どんな機能がついているのかを簡単にご紹介していきます。

ユーティリティパッケージ

・キーレスゴー(スマートエントリー&スタートシステム)

・パークトロニックセンサー&パーキングガイダンス機能

が機能としてついています。それぞれについて解説していきます。

キーレスゴー(スマートエントリー&スタートシステム)

キーレスゴーとは、国産車で言うところのプッシュスタートです。
エンジンをかける際、鍵を差し込むことなく、ボタン操作でエンジンをかけることができます。
このボタンは簡単に取り外し可能なので、キー電池がバッテリー切れなどのときは外して鍵を回してエンジンをかけることができます。

以前ご紹介した、メンテナンスリセットをする場合はこのボタンを外して行います。

パークトロニックセンサー&パーキングガイダンス機能

狭い場所での取り回しをサポートする機能です。
前後バンパー付近の障害物を感知し、接近状況をインジケーターの点灯やアラーム音(警告音)でドライバーに知らせ狭い場所での運転操作をサポートします。簡単に言うと障害物センサーですね。

まとめ

今回はユーティリティパッケージについて解説致しました。
やはり、キーレスゴーの機能は欲しいですよね。
また、障害物センサーはあるととても便利な機能です。
見えないところや視覚にあるものの接近状況を教えてくれるので、駐車する際や、障害物があるときにとても便利ですね。

メルセデスベンツのお車にはレーダーセーフティやユーティリティの他にもオプション機能が御座いますので次回のブログでご紹介致します。

メルセデスベンツのお車の購入をご検討中の方、宜しければ是非、参考にしてみてください。

最近の投稿